
ご挨拶 | 子供・大人まで学べるバレエ教室
- 子供から大人まで、初心者からプロを目指す方まで学べるバレエスタジオ

2019年01月03日
新年明けましておめでとうございます。
新しい年が、皆様にとって平和で幸多き年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
昨年は、夏以降に行事が集中し後半は慌ただしく過ぎましたが、久し振りにスタジオパフォーマンスを開催し、
保護者の皆様にお子様の日頃のクラスでの様子やスタジオエイルの全体の流れをご覧いただくことができました。
お子様も先輩や後輩のレッスン風景やパフォーマンスを見ることで学び、その後のクラス受講時の姿勢が変わり、良い結果を得られました。
エイルでは、幼稚園や学校と同じように、お子様がクラスに集中できる環境で自立を促すために見学をお断りしています。その分、各クラス担当の教師も責任を持って指導に当たるようにしておりますので、ご了承くださいませ。
9月にはトウシューズ準備クラスのお子様方が、いよいよトウシューズを履くことができました。
毎回のクラスも活き活きと楽しく受講できているので、上達も見られ嬉しく思っております。
スタジオエイルは、幼児クラスから大人クラスまで皆、明るく仲が良いのが特徴です。
他者を思いやる心は、自分自身が心豊かでなければ育たないと考えています。
団体行動の仲でのルールを守り、礼儀正しく振舞うことが、上辺だけではなく習慣として身につくよう指導の中に取り入れ、更に強化していきたいと考えています。
保護者の皆様には、ご家庭でのご指導も宜しくお願い申し上げます。
昨年のエイルの通常クラス外での催しなどを振り返り記してみました。
3月コンテンポラリーワークショプ開催 藤平真梨先生
7月:スタジオパフォーマンス開催
9月:トウシューズ準備クラス受講生が、念願のトウシューズを履きました♡♪
10月:毎年恒例の目黒区洋舞祭参加
タジオ主催 ベルリン国立バレエ学校副校長先生によるワークショップ、
11月:「クララ」スタジオ取材 2019年1月号に掲載していただく
12月:左右木健一先生のワークショップ
⭐︎コンクール出場
1月 NBA
2月オールジャパン・バレエ・ユニオン
3月ニュージェネレーション、ザ・ワールドトライアル
4月パシフィック・インターナショナル・バレエ・コンクール
5月NBAジュニア
7月インターナショナル・バレエ・コンペティション
8月エスポワール全国バレエコンクール、ジャパングランプリ、国際アワード
10月〜11月 YAGP日本予選(PC部門)
12月エデュケーショナル・コンペティション(課題曲部門)、
FLAP全国バレエコンクール(プレコンA.プレコンB.児童.児童Ⅱ)
東京アートブリッジ・バレエコンクール、YBC横浜バレエコンクール (コンテンポラリーシニア部門)
⭐︎ワークショプ参加
1月アドミッション留学センターワークショップ(カナダ バレエビクトリア教師)
8月アドミッション留学センターワークショップ(カナダ アルバータバレエ教師 アラーム・マニュキャン)
ゲイリン・ストック メモリアルアワード2018 、インターナショナルバレエ・マスタークラス イン 東京
他
⭐︎DLSセミナー参加
1月、4月、5月、9月、他
今年は2年ごとに開催する発表会のある年になりますので、作品の準備に取り掛かっています。(8/21水曜日)
各クラス保護者の皆様には、いつもサポートしていただき感謝しております。
特に発表会時には毎回、役割り分担して頂き、保護者の皆様全員がご協力くださっておりますが、
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
また外部受講生にも向けてエイル主催のワークショップを企画しています。
2月には、カナダ バレエビクトリア校長先生によるワークショップ、
3月には2日間、左右木健一先生のワークショップを開催することが決定しています♪
追って詳細はお知らせします。
本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。
スタジオエイル
加藤量子(和子)