
12/9(日) 左右木健一先生 ワークショップ!! | 子供・大人まで学べるバレエ教室
- 子供から大人まで、初心者からプロを目指す方まで学べるバレエスタジオ

2018年11月16日
この度スタジオエイルで、今ブログでも大人気の左右木(そうき)健一先生をお招きして、ワークショップを開催することになりました ♪
エイルの内外を問わず受講生を広く募集しています!!
私が谷桃子バレエ団で現役で踊っていた頃、左右木先生はバレエ団の先輩の生徒さんでしたが、バレエ団でレッスンされていたことがありました。
まだ少年のように若い優秀なダンサーと記憶しています♪
また奥様の久美さんとも若い頃にご縁があり、DLSの佐藤愛さんのワークショップでご夫妻と再開したことが切っ掛けで、今回のワークショップにもいらして頂けることになりました ♪
ブログをご覧になっている方も多くいらっしゃると思いますが、左右木先生の並外れたバレエに対する情熱と行動力が、私の眼にはバレエの伝道師の様に映ることがありますが、明るくオープンなお人柄で多くの人を受け容れていかれるところが魅力ですね♪
私も世界で活躍されている多くの先輩に続くバレリーナが育つことを願い、微力であっても今できることに力を注ぎたいと考えています。
また、バレエを通して身につく思考力は日常の生活の中でも活かされ、大人になっていく過程でとても大切な力だと思っています。
プロのバレリーナを目指さない人であっても、バレエを続けることができ、舞台にたったり鑑賞に出かけたり…と、バレエが好きな人たちが育っていかれることも願っています。
今年の夏のコンクールでの中村恩惠さんのお話し内容になりますが、とても印象深いお話しでしたのでご紹介したいと思います。
あるバイオリニストに、質問をしている人がいて…
長いキャリアを続けられるのはなぜですか?と尋ねたところ、
皆が過ごしやすくなるために、街中をお掃除する人がいるように、
アーティストというのは心に溜まってくる汚れを清めることができる…
愛を持って奉仕していくことを心掛けていると答えらえたそうです。
日頃のレッスンから、すべての動きへの向き合い方が変わりませんか…?✨